愛息へそとお昼ご飯は「サバ缶ポロネーゼ」です。
我が家では玉ねぎの代わりにセロリのみじん切りを使います。
セロリを入れるとハンバーグの時には肉の臭い消しになりますし、サバの青魚臭も消してくれます。
サバ缶は生のサバを食べるより、旬の脂が乗り切った状態を缶詰にするのでEPAやDHAといういい油を摂取することが手軽にできます。
また魚がまるごと入っているのでカルシウムも取れます。
サバ缶はお好みで水煮、みそ味、しょう油味のいずれでも美味しくできます。ポイントは汁と身に分けておき、最初に身をよく焼き付けることです。香ばしく焼くと生臭みも感じられません。
みじん切りのにんじんとセロリを加えてオリーブ油でよく炒めて、先ほどの汁も戻してからトマトの水煮を加えてオレガノやバジルなどのハーブを加えて煮込みます。
ゆで立てのパスタにサバ缶ポロネーゼをかけ、お好みでパルミジャーノ
をかけてくださいね。わんこにはパスタは短めにカットしてあげて下さい。
コメントを書く