修理とメンテナンスは意外に安くできる
ドッグバンパーは修理やメンテナンスをしながら長く使ってくれるユーザー犬が多いです。
- 輪っかが折れてしまった
- 痩せた、太ったなど体形の変化
- ベルトが汚れてしまった
- 色を変えたくなった
など理由は様々です。
修理のついでにメンテナンスしたナナちゃんの例
18歳を超えたナナちゃんは、家の中でも元気に動き回るので輪っかが家具に引っかかって
壊してしまったとのことで修理に出していただきました。
首の太さなど体形の変化がありました
最初にお作りしてから4年以上経っていますので、首回りと首幅を測りなおしていただきました。
4年前 | 現在 | |
首周り(cm) | 25 | 23.5 |
首幅(cm) | 5.8 |
5.0 |
数年たって体形の変化がありました。
輪っかの修理に追加してリングも作り替えることにしました。
他の部品は再利用しますので安価にメンテナンスできます。
新品同様になりました。
修理とメンテナンスは意外に安くできる(まとめ)
使える部品は再利用しますので、安価に修理とメンテナンスが可能です。
在庫のないベルト色のご指定がなければ特急で対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。
他の情報を見るには修理改造ボタンをタップして下さい。