ヘソ日記

痒がる犬に尿素入りクリームを!ヘソ冬の乾燥肌ケア

読了時間:1分15秒

茶色いテリア系ミックス犬ヘソ冬の乾燥肌ケアイメージ画像

愛犬ヘソ冬の乾燥肌対策

犬が痒がる原因にはアトピー、アレルギー、感染症、ホルモン異常などがあげられますが、冬は暖房による乾燥が原因になることも多いです。

犬の肌は薄くとてもデリケート

ヘソは、皮膚が弱くアトピー性皮膚炎っぽく

春から秋にかけて、耳由来のマラセチア菌で1週間に1回のペースでシャンプーしています。

春~秋時期のケア方法

  • オイルクレンジング
  • 普通のシャンプー
  • 抗マラセチア薬用シャンプー

薬用シャンプーは汚れ落ちが悪いので1回目は普通のシャンプーで洗い、仕上げに薬用シャンプーで5分マッサージして流します。


※視力を失ってしまった犬にはドッグバンパーがおすすめです。

製品情報
白いボディーと黄色いベルトのドッグバンパー初期モデルアイキャッチ画像
おすすめするドッグバンパーとはどんなもの?製品情報を見る

盲目犬補助グッズ「ドッグバンパー」の製品情報 こちらのページは、ドッグバンパーについて製品情報目次です。 盲目犬補助グッズ「ドッグバンパー」の特徴 愛犬の身体に合わせた完全オーダーメイド バックルを止 ...

続きを見る

この時期(冬)のケア方法

しかし、冬時期、アトピーなので皮膚から水分が失われやすくなるため、乾燥肌になってしまいます。

  • オイルクレンジング
  • 普通のシャンプー
  • イオウ系薬用シャンプー

冬場は、保湿性の高いイオウ系薬用シャンプーで仕上げます。

愛犬ヘソ冬の乾燥肌対策(まとめ)

乾燥肌ケアに尿素入りクリームもおすすめ:

我が家ではヘソがとても痒がる時は、尿素入りクリームを手に伸ばして被毛にぬっています。

ずいぶん痒みが収まるようです。

普段、妻が使っている資生堂のものですが…かかりつけの獣医さんもおすすめしてました。

是非お試し下さい。

他の記事を見るにはヘソ日記ボタンをタップして下さい。

ヘソ日記

ご注文の場合、採寸予約をお願いします。

採寸予約

ご質問又はご相談がある場合はフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

    -ヘソ日記
    -,

    © 2017 AtomicWorks合同会社

    ご注文の場合、採寸予約をお願いします。
    採寸予約
    ご注文の場合、採寸予約をお願いします。
    採寸予約