製品情報

オーダーメイドの免責(責任を免れる)事項についてご了承いただきたいこと

ドッグバンパー製作事例、シーズーちゃんモデル修理の話仕上がり

お作りするうえで許していただきたい事

ドッグバンパーは、身体にフィットさせるためワンちゃんの体のサイズに合わせてで製作するオーダーメイドの商品です。

ベルトの色や輪っかの色、糸の色、はオプションであり、お作りするうえで何でもお応えできるわけではありません。

そのことについて免責事項を記事にしました。

キャンペーン
茶色い犬と測定治具アイキャッチ画像
採寸キット使用料無料キャンペーン延長のお知らせ!

更新 好評につきキャンペーン期間を延長します! 2025年6月7日(土)~7月6日(日)の1か月間でしたが、7月いっぱいまでの期間延長! キャンペーンのお知らせ! 2025年の6月は、関東地方も9日の ...

続きを見る

色のご指定について

ドッグバンパーは輪っかとベルトの色が選べます。

ベルトは、28色。

輪っかは、単色が赤、青、緑、黄、白、黒の6色。

柄物が、ピンクと無図色の花柄2色。

製品情報
ベルトカラーオプションアイキャッチ画像
被毛色によって色が選べます盲目犬プロテクターの組合せは196通り

読了時間:3分34秒 ドッグバンパーの選べる色オプション ※先ずは、「色オプション選択したい!」とおっしゃって下さい。 ドッグバンパーベルト材料通常在庫品 ドッグバンパーのベルトの通常在庫は… 体重3 ...

続きを見る

耐衝撃タイプ

耐衝撃タイプについては、輪っかの仕上げに柄物のペット包帯を使っています。

ペット包帯

単色黒、赤(無地)などの色指定はお受けできません。

なぜなら、1個単位では購入できず、1ダースになってしまいデッド在庫になってしまうからです。

ご了解いただきたくよろしくお願いします。

ベルトの縫製方法

縫製方法には、手縫いとミシン縫いがありますが、ドッグバンパーは手縫いを行っています。

なぜなら手縫いの方が強度があるからです。

針穴に交差させて縫い込んでいくため、一つの針孔穴2本の糸がとおっているからです。

また、ミシン縫いは上糸と下糸の2本で縫い合わせていますが、1か所ほつれるとするすると糸がほどけてしまいます。

ですので時間はかかるのですが、本品には手縫いを採用しています。

糸は、太目なボタン付けようの糸(生成色)を使用しております。

お作りするうえで許していただきたい事(まとめ)

今までサイトの書いていなかった免責事項ですが、追記いたしました。

よろしくお願いします。

ご注文の場合、採寸予約をお願いします。

採寸予約

ご質問又はご相談がある場合はフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

    -製品情報

    ご注文の場合、採寸予約をお願いします。
    採寸予約
    ご注文の場合、採寸予約をお願いします。
    採寸予約