失明に至る犬の目の病気
とても多い眼の病気
目が見えている犬は、障害物や人、他の犬に対して
接近することなくよけることがでる重要な感覚です。
しかし、犬の目の病気は全体の1割ととても多く
寿命がのびたことで失明してしまうことも
少なくありません。
目の病名
失明の可能性があるもの
- 白内障
- 緑内障
- 突発性後天性網膜変性
- 進行性網膜萎縮
- 網膜剥離
かかりやすい犬種
かかりやすい犬種のことを「好発犬種」と言います。
白内障
柴、ビーグル、トイ・プードル、ミニチュア・シュナウザー、ゴールデン・レトリーバー、ヨークシャー・テリア など
緑内障
柴、アメリカン・コッカー・スパニエル、シー・ズー、ビーグル、マルチーズ、ウェルシュ・コーギー など
突発性後天性網膜変性
アメリカンコッカー・スパニエル、ラブラドールレトリバー、アイリッシュ・セッター、コリー、シェットランド・シープドッグ、トイプードル、ミニチュアダックスフント など
進行性網膜萎縮
ミニチュアダックスフント、トイプードル、ラブラドールレトリバー、ミニチュアシュナウザー、チワワ、パピヨン など
網膜剥離
シー・ズー、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア、イタリアン・グレーハウンド、トイ・プードル など
コメントを書く