コロナ禍の時に作りませんでしたか?
ホットケーキミックス粉を使ったかんたんおやつ
バナナマフィンをホットケーキミックスで!
ホットケーキミックスは小麦粉や砂糖がブレンドされていて便利なのですね
こんかい、父ちゃんがテンちゃんにおやつを作る!!!
それなら失敗しないほうが良いね、料理はするがおかしは昔のシフォンケーキいらい
-
-
ワンコも食べられる豚ハンバーグと鶏つくね
夏休みとは関係ないドッグバンパー家です! 来社で採寸のご家族もいらしたりとかなり変則的な日々を過ごしております。 そんな中で夫の作る豚肉100%のハンバーグは豚の脂なので冷めても肉が固くなりにくいから ...
続きを見る
バナナマフィンの材料の準備
ホットケーキミックスは個包装になっていますが、今回はその粉の半分で作ります
- バナナは1/2本サイコロ状にカット
- お砂糖ホットケーキミックスに入っているので入れません
- たまごは1個
- オリーブオイル(大)1杯
- 豆乳 (大)1
豆乳はもっと入れてもよかったかも?
ベーキングパウダーは粉に含まれているのが便利です
マフィン型のシリコンや紙型、パラフィン型などお好みで準備してください
バナナマフィンを作ろう!
- ボールを2個用意します
- ① たまご、オリーブオイル、豆乳を入れます
- ②粉をふるいます
- ①の卵、オイル、豆乳は少しもったりするくらいに泡立てます(電動ミキサーは樂です)
- 泡立ったボールにミックス粉を2度に分けて切るように混ぜます
- 最後にバナナも生地に混ぜます
- 今回はおよその目分量で5個とれました
- 180℃のオーブンで18~20分焼きます
オーブンでなくてもオーブントースターでも焼き加減をみながら出来ます
膨らんできてから5分程度で竹串をさして、全体にキツネ色になれば焼き上がり
バナナマフィンをホットケーキミックスで!(まとめ)
わざわざミックス粉をつかう必要はありませんが、あんがいBP(ベーキングパウダー)は買ってなかったりすることも多いかもしれません。
お菓子をちょこちょこ焼くのなら買っておくのがよいかも。
ミックス粉の配合は初めてでも分量を守れば失敗しないようです。
テンの父ちゃん初めてバナナマフィンを焼きました。
焼いてる途中から良い匂いがするのか?キッチンから離れないテンちゃん。
食べてみてすっかり気に入ったようですよ。
他の記事を見るには10(テン)日記ボタンをタップして下さい。