ロコちゃんは目の保護の為ゴーグル愛用
固まってしまう子の対処法
「家の中では問題なく動けるせいか装着するとピタって止まってしまいます。」
初めてドッグバンパーを装着した時…固まってしまうとMダックスのロコちゃんママさんから
「慣らす良い方法があったら教えて下さい」
と連絡をいただきました。
この記事では、固まってしまう子の対処法について書いています。
最初は異質なものと感じるかも?
ドッグバンパーは非常に軽く作っていますが、初めて装着するとき異質なものと感じるのでしょう?
最初は、これがどんな働きをするのか?ワンちゃんたちはわかりません。
トレーニングをしてドッグバンパーが何かにぶつかったら止まらせること。
上手く止まれたら褒めてあげること。
これを繰り返すことで衝撃を身体に感じて探りながら歩くようになります。
固まってしまったら先ずやること
- オヤツ
- おもちゃ
など
ポイント
そして歩けたら褒めてあげて下さい。
障害物にあたったらストップをかける
ハーネス&リードも装着して
ポイント
その時、リードで止める
「止まって」の声掛けも効果的です。
それを繰り返します。
褒めることでパパ、ママが喜んでるなと思って頑張ってくれます
言葉は判らなくても気持ちは伝わる
ご相談後、ロコちゃんはドッグバンパーを使い歩けるようになったそうです。
トレーニングを続けることで、ちゃんと理解してくれると思います。
ワンちゃんは、
「言葉は理解できなくても話しかけているうちに気持ちが伝わる」
と私たちは思っています。